
皆様こんにちは、YUYAです!

精神保健福祉センターとは国民の心の健康を保つ為に、また精神障害者の社会復帰を支援する為に各都道府県に最低1カ所は設立されています。
精神保健福祉法にもとづき設置されている支援機関です。
心の病気に関する困りごとの相談に対するアドバイス、医療機関や支援機関についての情報提供、精神科デイケアなどのプログラムを行っています。
各センターの規模によって異なりますが、医師や精神保健福祉士、臨床心理士などの専門家が在籍しており、さまざまな相談ができます。
本人だけでなく、家族や周囲の人などからの相談に対応している場合もあります。
ネットゲーム依存症の相談にも勿論応じてくれます。
それ以外だと薬物・アルコール中毒や引きこもりや登校拒否などの悩みにも応じてもらえます。

保健所や市町村保健センターとの違いはあるの??
心の病気や困りごとについて相談できる機関として、精神保健福祉センター以外にも保健所や市町村保健センターがあります。
保健所は中核市や特別区、市町村保健センターは多くの市町村に設置されています。
精神保健福祉センターはこのなかでも特に専門性のあるスタッフがそろっているのが特徴ですが、近くにセンターがない場合、まずは保健所や市町村保健センターで相談してみても良いでしょう。

依存症をはじめとした心の病気を扱う専門家が多いのが精神保険福祉センターじゃな。
また、心の病気や困りごとについて、無料で電話や対面での相談ができます。

え!タダで相談できるの!?
精神保健福祉士や医師などの専門家が対応し、必要に応じて使える支援などの情報提供もしてくれます。
依存症については、専門の相談員が配置された「依存症相談拠点」としての機能を持つセンターもあります。
センターの規模等によって異なりますが、精神科デイケア・家族会の運営・当事者のグループ活動などのプログラムを行っているところもあります。
どんなプログラムをやっているかも含め、詳細は各センターに問い合わせてみましょう。

精神科デイケアの場合は主治医の承諾が必要じゃぞ。
しかも有料なので金額は事前に確認しておこう!
もし誰にも相談できずに苦しい思いをしているのであれば
一度、精神保健福祉センターに問い合わせしてみて下さい。
厚生労働省が提供している一覧表を元にリストを作成しました。
都道府県 | センター名称 | 電話番号 |
北海道 | 北海道立精神保健福祉センター | 011-864-7121 |
札幌市 | 札幌市精神保健福祉センター | 011-622-0556 |
青森県 | 青森県立精神保健福祉センター | 017-787-3951 |
岩手県 | 岩手県立精神保健福祉センター | 019-629-9617 |
宮城県 | 宮城県立精神保健福祉センター | 0229-23-0302 |
仙台市 | 仙台市精神保健福祉センター | 022-265-2191 |
秋田県 | 秋田県精神保険福祉センター | 018-831-3946 |
山形県 | 山形県精神保健福祉センター | 023-624-1217 |
福島県 | 福島県精神保健福祉センター | 024-535-3556 |
茨城県 | 茨城県精神保健福祉センター | 029-243-2870 |
栃木県 | 栃木県精神保健福祉センター | 028-673-8785 |
群馬県 | 群馬県こころの健康センター | 027-263-1166 |
埼玉県 | 埼玉県立精神保健福祉センター | 048-723-3333 |
さいたま市 | さいたま市こころの健康センター | 048-851-5665 |
千葉県 | 千葉県精神保険福祉センター | 043-263-3891 |
千葉市 | 千葉市こころの健康センター | 043-204-1582 |
東京都 | 東京都立中部総合精神保健福祉センター | 03-3302-7575 |
東京都 | 東京都立多摩総合精神保健福祉センター | 042-376-1111 |
東京都 | 東京都立精神保健福祉センター | 03-3834-4100 |
神奈川県 | 神奈川県立精神保健福祉センター | 045-821-8822 |
横浜市 | 横浜市こころの健康相談センター | 045-671-4455 |
川崎市 | 川崎市精神保健福祉センター | 044-200-3195 |
相模原市 | 相模原市精神保健福祉センター | 042-769-9818 |
新潟県 | 新潟県精神保健福祉センター | 025-280-0111 |
新潟市 | 新潟市こころの健康センター | 025-232-5551 |
富山県 | 富山県こころの健康センター | 076-428-1511 |
石川県 | 石川県こころの健康センター | 076-238-5761 |
福井県 | 福井県精神保健福祉センター | 0776-24-5135 |
山梨県 | 山梨県精神保健福祉センター | 055-254-8644 |
長野県 | 長野県精神保健福祉センター | 026-227-1810 |
岐阜県 | 岐阜県精神保健福祉センター | 058-231-9724 |
静岡県 | 静岡県精神保健福祉センター | 054-286-9245 |
静岡市 | 静岡市こころの健康センター | 054-262-3011 |
浜松市 | 浜松市精神保健福祉センター | 053-457-2709 |
愛知県 | 愛知県精神保健福祉センター | 052-962-5377 |
名古屋市 | 名古屋市精神保健福祉センター | 052-483-2095 |
三重県 | 三重県こころの健康センター | 059-223-5241 |
滋賀県 | 滋賀県精神保健福祉センター | 077-567-5010 |
京都府 | 京都府精神保健福祉センター | 075-641-1810 |
京都市 | 京都市こころの健康センター | 075-314-0355 |
大阪府 | 大阪府こころの健康センター | 06-6691-2811 |
大阪市 | 大阪市こころの健康センター | 06-6922-8520 |
堺市 | 堺市こころの健康センター | 072-245-9192 |
兵庫県 | 兵庫県精神保健福祉センター | 078-252-4980 |
神戸市 | 神戸市こころの健康センター | 078-371-1900 |
奈良県 | 奈良県精神保健福祉センター | 0744-47-2251 |
和歌山県 | 和歌山県精神保健福祉センター | 073-435-5194 |
鳥取県 | 鳥取県精神保健福祉センター | 0857-21-3031 |
島根県 | 島根県精神保健福祉センター | 0852-32-5905 |
岡山県 | 岡山県精神保健福祉センター | 086-201-0850 |
岡山市 | 岡山市こころの健康センター | 086-803-1273 |
広島県 | 広島県立精神保健福祉センター | 082-884-1051 |
広島市 | 広島市精神保健福祉センター | 082-245-7746 |
山口県 | 山口県精神保健福祉センター | 0835-27-3480 |
徳島県 | 徳島県精神保健福祉センター | 088-625-0610 |
香川県 | 香川県精神保健福祉センター | 087-804-5565 |
愛媛県 | 愛媛県精神保健福祉センター | 089-911-3880 |
高知県 | 高知県精神保健福祉センター | 088-821-4966 |
福岡県 | 福岡県精神保健福祉センター | 092-582-7500 |
北九州市 | 北九州市精神保健福祉センター | 093-522-8729 |
福岡市 | 福岡市精神保健福祉センター | 092-737-8825 |
佐賀県 | 佐賀県精神保健福祉センター | 0952-73-5060 |
長崎県 | 長崎県精神保健福祉センター | 095-844-5115 |
熊本県 | 熊本県精神保健福祉センター | 096-386-1255 |
大分県 | 大分県精神保健福祉センター | 097-541-5276 |
宮崎県 | 宮崎県精神保健福祉センター | 0985-27-5663 |
鹿児島県 | 鹿児島県精神保健福祉センター | 099-218-4755 |
沖縄県 | 沖縄県立総合精神保健福祉センター | 098-888-1443 |

お問い合わせページでいつでも、依存経験者であるYUYAがお待ちしております。
オンラインカウンセリングと公式LINEによるチャットカウンセリングで人には言えないご相談でもなんでもお悩みを解決いたします。

コメント